〒171-0022 東京都豊島区南池袋三丁目16番8号KINDAI6ビル4階
JR池袋駅東口から徒歩6分

受付時間

10:00〜17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

法人化(法人成り)についてお気軽にお問い合わせ・ご相談ください

03-6914-2357

法人化の会社設立と融資

法人化における会社設立

 ただ単純に会社を設立すれば良いというものではありません。まず、法人化のタイミングがとても重要です。

 法人化のタイミングを間違えると、①個人事業主時代の借金が残る、②法人化に伴い多額の消費税が発生する、等の問題が生じます。
 
更に、法人の中身も重要です。
 
①本店所在地をどこにするか、②役員を何人にするか、③決算期をいつにするか、④法人の事業内容はどうするか、等重要な決定事項が盛り沢山です。

「法人化における会社設立」についての強み

法人化をフルサポート

 まずは、法人化のシミュレーションを行い、法人化の損得と法人化するタイミングをお伝えします。
 その後の法人設立も承ります。
 
法人化に関することは、お任せ下さい!

会社設立の手数料が0円!

 株式会社の場合は約20万円、合同会社の場合は約6万円の法定の実費は頂きますが、会社の設立登記に必要な司法書士への報酬約4~10万円は当事務所が負担致します。

法人設立後も豊富な経験でサポート

 弊所では、法人設立後5年以下のお客様が数多くいらっしゃいます。

 よって、この時期におけるノウハウは、他の税理士事務所と比較し豊富です。
 是非、岡本税理士事務所にお任せ下さい!

法人化における融資

 中小企業にとって、金融機関からの融資はとても重要です。
 業績が低迷している際には借入により資金繰りが楽になりますし、業績が良い時は新たな投資を行うことができます。
 岡本税理士事務所では、代表税理士の岡本が信用金庫の融資課に勤務していた経験を活かし、金融機関に提出する資料の作成や銀行受けの良い決算書の作成をお手伝いしています。

法人化前後における融資の注意点

個人事業主時代の融資の処理

 個人事業主時代の融資は、何もしないと法人化(法人成り)後もそのまま個人に残ります。
 まずは、法人化(法人成り)に伴う個人から法人への資産売却で、法人から個人にお金を渡すことができるかどうか、そして、融資の名義を個人から法人に変更することができるか、が鍵となります。

個人から法人に引き継ぐ資産や負債

 個人から法人に引き継ぐ資産や負債についても注意が必要です。
 引き継ぐ資産と比較し負債が多いと、金融機関からの評価が低い状況からのスタートになってしまいます。
 法人化(法人成り)の場合、引き継ぐ資産や負債は選択することができますので、税金や金融機関からの評価を加味して引継ぎを行いましょう。

見栄えの良い法人決算書の作成

 決算書の見栄えもとても重要です。
 本来同じ決算内容だとしても、会計税務処理の方法や表示の方法により金融機関からの評価は異なります。
 元融資課勤務だからこそできる決算書の見せ方もお任せ下さい。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
03-6914-2357
受付時間
9:00〜17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

法人化(法人成り)のご相談

お問い合わせ・ご相談

03-6914-2357

<受付時間>
9:00〜17:30
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

岡本税理士へのアクセス

住所

〒171-0022
東京都豊島区
南池袋三丁目16番8号
KINDAI6ビル4階

アクセス

JR池袋駅東口から徒歩6分

受付時間

9:00〜17:30

定休日

土曜・日曜・祝日

岡本税理士の他サイト

 岡本税理士事務所が運営している他サイトのご紹介になります。

 池袋・豊島区で税理士を探している方向けのサイトになります。

 練馬区で税理士を探している方向けのサイトになります。

  東京で確定申告を依頼する税理士をお探しの方向けのサイトになります。

  輸出業で消費税の還付に強い税理士をお探しの方向けのサイトになります。

新着情報・お知らせ

2021/09/30
「法人化(法人成り)」サイトのホームページを公開しました
2021/09/29
「サービスのご案内」ページを更新しました
2021/09/28
「事務所概要」ページを作成しました